霞光(xiá guāng)
意味:夜明けの光、夕焼けの光、雲間から差す光
霞(xiá):朝焼け、夕焼けなど雲霧が日に映じて発する光彩(大修館書店『中日大辞典』より)
朝霞(zhāo xiá)は朝焼け、晚霞(wǎn xiá)は夕焼け。「霞」単独だと、朝日と夕日両方に使える。
詩的な表現であり、人名にも用いられる。
例: 霞光洒满了山谷,仿佛为大地披上了一层金纱。
( 朝焼けの光が谷を満たし、まるで大地に金色のヴェールをかけたかのようだ)
 例:她站在窗前,望着远方的霞光,眼神中充满了憧憬。
( 彼女は窓辺に立ち、期待に満ちた眼差しで遠くの朝焼けを見つめている)
※憧憬(chóng jǐng)は日本語の「憧憬(しょうけい)」と同じ意味である「あこがれ」として辞書に載っているが、朝焼け(または夕日)に「あこがれる」というのは意味が分かりづらい。この1文だけでは判断できないが、朝焼けなのでこれから始まる1日への期待や将来への期待を込めていると解釈して意訳してみた。
例:清晨的霞光透过树叶,洒在小路上,如梦如幻。
(朝の光が木の葉を通して小道に降り注ぎ、夢のように幻想的だ)
参考:https://aistudy.baidu.com/okam/pages/article/index?categoryLv1=%E6%95%99%E8%82%B2%E5%9F%B9%E8%AE%AD&ch=54&srcid=10004&strategyId=141143188545928&source=natural

	
霞光(xiá guāng)