-
ゲーム用語
选将(xuǎn jiàng)
选将(xuǎn jiàng) 意味:ヒーロー選択 MOBAゲームなどで、プレイヤーが対戦前に自分が使用するキャラクターを選択する場面のこと。ゲームによって異なるが、キャラクターは「ヒーロー」などと呼ばれ、将はヒーローの意味。この時、「このキャラは使用禁... -
ネットスラング
流量明星(liúliàng míngxīng)
流量明星(liúliàng míngxīng) 意味:インフルエンサー、人気芸能人 流量艺人(liúliàng yìrén)とも。SNSなどでのフォロワー数や閲覧数が非常に多い芸能人のこと。 具体的には歌手や俳優など顔出しをして活動している芸能人のことを指し、Vtuberなど顔出... -
ゲーム用語
次要角色(cìyào juésè)
次要角色(cìyào juésè) 意味:モブキャラ 次要(cìyào)とは「二次的な、副次的な」という意味。⇔主要角色:メインキャラ -
口語表現、スラング
真的服了(zhēn de fú le)
真的服了(zhēn de fú le) 意味:驚いた、すごい 服了という言葉には、感服する、すごいというポジティブ意味な意味の他、皮肉なのか閉口する、参る、あきれるという意味もある。真的は服了を強調している。 例:他的逻辑太强了,我真的服了!(彼のロジ... -
ネットスラング
职场清醒(zhíchǎng qīngxǐng)
职场清醒(zhíchǎng qīngxǐng) 意味:職場でのドライな態度 あくまでドライに、私語をせず、仕事に集中する態度。 -
ビジネス
路演(lùyǎn)
路演(lùyǎn) 意味:ロードショー 金融業界の用語。 ロードショー(英語: road show)とは、募集または売出し(IPOまたはPOなど)に際して、有価証券届出書(想定発行価格を記載したもの)の提出またはPOにおける売出しに係る適時開示の実施後に、当該株... -
口語表現、スラング
皮包公司(píbāo gōngsī)
皮包公司(píbāo gōngsī) 意味:ペーパーカンパニー 空壳公司(kōng ké gōngsī)とも。 皮包は革製のカバンという意味で、カバン(形)だけで実態がない会社のことを指す。 参考:皮包公司(空壳公司)_百度百科 例:(意味) 例:(意味) 例:(意味) -
口語表現、スラング
软柿子(ruǎn shìzi)
软柿子(ruǎn shìzi) 意味:お人よし 柿子は日本と同様、「柿」という意味。 中国語では心が優しくて押しに弱く、おねだりを聞いてしまうような様子を心软(心が柔らかい)と表現することがあるが、その流れを汲んだ比喩表現だと思われる。熟し切ってぐち... -
ネットスラング
顶流(dǐng liú)
顶流(dǐng liú) 意味:人気スター 文字からだいたい意味を想像できる。 例:日本娱乐圈的顶流(日本の芸能界でトップクラスの人気スター) -
ネットスラング
花瓶(huāpíng)
花瓶(huāpíng) 意味:見た目だけの人 容姿はいいが演技が下手な役者のことをスラングで花瓶という。参考:花瓶(网络用语)_百度百科 転じて、美しさだけで中身のない人や、仕事や家事ができず役に立たない人を指す意味でも使われる。「花」のイメージか... -
ネットスラング
营业声线(yíngyè shēngxiàn)
营业声线(yíngyè shēngxiàn) 意味:営業ボイス、作り声、イケボ 声優さんのように、普段話している声よりもちょっといい声。電話がかかってきた時だけ、急に声が高くなるやつ。 言葉で説明するより実際に聞いてみた方が早いかもしれない。夏夏的营业声线... -
ネットスラング
天团(tiān tuán)
天团(tiān tuán) 意味:人気アイドルグループ/アーティスト 天(tiān)は人気・トップという意味合い、团(tuán)はグループ。ソロで活動しているアーティストではなく、グループを指す。BTSなどのイメージ。 最近人気のある中国のアイドルについてまと... -
文語
广袤(guǎng mào)
广袤(guǎng mào) 意味:広大な 广(guǎng)は東西方向、袤(mào)は南北方向の広さを表す。 例:这片广袤的土地孕育了无数生命。(この広大な土地は、無数の生命を育んできた) 例:广袤千里,风景如画。(果てしなく広がる土地は、絵のように美しい)... -
口語表現、スラング
没什么好说的(méi shén me hǎo shuō de)
没什么好说的(méi shén me hǎo shuō de) 意味:これ以上話す必要はない、もう何も言うことがない、説明しても無駄 例:这件事已经定了,没什么好说的。(これはもう決まったことだから、特に言うことはない) 例:他对这次比赛的结果没什么好说的。(今... -
慣用句・成語
作俑者(zuò yǒng zhě)
作俑者(zuò yǒng zhě) 意味:元凶(となる人物)、発端 俑は秦の始皇帝が作った兵馬俑に見られるような、兵士や馬をかたどった土製の人形のこと。中日大辞典によると、作俑者という言葉は孔子の「始作俑者其无后乎」(初めに俑を作った者は、跡継ぎが断... -
口語表現、スラング
铁疙瘩(tiě gē da)
铁疙瘩(tiě gē da) 意味:鉄の塊、(転じて)頑固者、融通が利かない人 錬鉄で使用する炉にくっついて炉をダメにしてしまう鉄の塊という意味。転じて、頭が固く融通が利かない人を指す意味でも使われる。 例:这块铁疙瘩太硬了,根本敲不动。(この鉄の... -
文語
铠冢(kǎi zhǒng)
铠冢(kǎi zhǒng) 意味:(戦士の)墓 铠(kǎi):鎧冢(zhǒng):塚、高く盛り上げた墓つまり、鎧が埋まっている墓→戦士の墓という意味。文語調のフレーバーテキストで登場しそうな言葉。 ちなみに、『響け!ユーフォニアム』に鎧塚みぞれ(よろいづかみ... -
口語表現、スラング
看把你急的(kàn bǎ nǐ jí de)
看把你急的(kàn bǎ nǐ jí de) 意味:ムキになってどうしたの?慌てないで、落ち着いて ここでの「把」は強調の意味で使われている。 何らかの原因で、意に沿わないことになった事を表す。把の後の名詞は当事者。 例:这几天可把我忙坏了(この数日はまっ... -
文語
正是在下(zhèng shì zài xià)
正是在下(zhèng shì zài xià) 意味:まさにこの私だ 自慢げなニュアンスの古風な言い回し。中国や日本風の世界観でキャラが言ってそう。 例:A:您就是传说中的剑客?B:正是在下。A:伝説の剣客とはあなたのことですか?B:そう、まさにこの私だ -
動作
撕烂(sī làn)
撕烂(sī làn) 意味:切り裂く、八つ裂きにする 撕(sī)は「引き裂く」という意味。 ★中国で朝食に食べる「手撕饼(shǒu sī bǐng)」という饼(餅ではなく小麦を焼いたもの)があるが、文字通り手で裂いて食べる。ネギなどと一緒に油が練り込まれたサク...
