- 
	
		
 ネットスラング
	灌水(guàn shuǐ)
灌水(guàn shuǐ) 意味:スパム、雑談、あまり意味のない内容 灌水は「水を注ぐ」という意味。中国のネット用語の文脈では、掲示板・フォーラム・SNSなどで意味のない投稿を大量にする、スレッドの数や返信数を水増しする、話題と関係ない内容を繰り返し... - 
	
		
 ネットスラング
	内圈(nèi quān)
内圈(nèi quān) 意味:サークル、グループ、内輪、友達 ネット用語といいつつ、Xにいる中国語ネイティブで使っている人はあまりいない様子。 字面通り、輪の内側の人。対義語は外圈(wài quān)。状況により意味の変わる言葉ではあると思うが、例えばSNS... - 
	
		
 ネットスラング
	玩梗(wán gěng)
玩梗(wán gěng) 意味:ネタ、ミーム、パロディ 動詞/名詞。ネット上で流行しているミームやジョークを楽しむこと。例えば、日本で一時期流行していた「猫ミーム」のようなもの。 例:他总是喜欢在聊天时玩梗,很有趣。(彼はいつもチャットで笑えるミー... - 
	
		
 ネットスラング
	我的老天爷(wǒ de lǎotiānyé)
我的老天爷(wǒ de lǎotiānyé) 意味:マジか 老天爷は天の神様、お天道様という意味。爷爷で「おじいちゃん」という意味になり、爷は年配の男性という意味。「なんてことだ!」「Oh my God!」のような言葉。 - 
	
		
 ネットスラング
	我雷了(wǒ léi le)
我雷了(wǒ léi le) 意味:地雷を踏んだ 我踩雷了という意味。(踩cǎi=踏む)深く考えずに強い敵に無謀な戦いを挑んでしまった時などに使うネットスラング。オンライン対戦ゲームのチャットなどで使う。 - 
	
		
 ネットスラング
	流量明星(liúliàng míngxīng)
流量明星(liúliàng míngxīng) 意味:インフルエンサー、人気芸能人 流量艺人(liúliàng yìrén)とも。SNSなどでのフォロワー数や閲覧数が非常に多い芸能人のこと。 具体的には歌手や俳優など顔出しをして活動している芸能人のことを指し、Vtuberなど顔出... - 
	
		
 ネットスラング
	职场清醒(zhíchǎng qīngxǐng)
职场清醒(zhíchǎng qīngxǐng) 意味:職場でのドライな態度 あくまでドライに、私語をせず、仕事に集中する態度。 - 
	
		
 ネットスラング
	顶流(dǐng liú)
顶流(dǐng liú) 意味:人気スター 文字からだいたい意味を想像できる。 例:日本娱乐圈的顶流(日本の芸能界でトップクラスの人気スター) - 
	
		
 ネットスラング
	花瓶(huāpíng)
花瓶(huāpíng) 意味:見た目だけの人 容姿はいいが演技が下手な役者のことをスラングで花瓶という。参考:花瓶(网络用语)_百度百科 転じて、美しさだけで中身のない人や、仕事や家事ができず役に立たない人を指す意味でも使われる。「花」のイメージか... - 
	
		
 ネットスラング
	营业声线(yíngyè shēngxiàn)
营业声线(yíngyè shēngxiàn) 意味:営業ボイス、作り声、イケボ 声優さんのように、普段話している声よりもちょっといい声。電話がかかってきた時だけ、急に声が高くなるやつ。 言葉で説明するより実際に聞いてみた方が早いかもしれない。夏夏的营业声线... - 
	
		
 ネットスラング
	天团(tiān tuán)
天团(tiān tuán) 意味:人気アイドルグループ/アーティスト 天(tiān)は人気・トップという意味合い、团(tuán)はグループ。ソロで活動しているアーティストではなく、グループを指す。BTSなどのイメージ。 最近人気のある中国のアイドルについてまと... - 
	
		
 ネットスラング
	TA
TA 意味:彼 or 彼女 中国語で「彼」を表す他と「彼女」を表す她のピンインがどちらもtāであることから、ピンインだけにして性別の分からない不特定の人物について使われるようになった。 ちなみにものや動物を表す它(英語のitに相当)のピンインもtāであ... - 
	
		
 ネットスラング
	死线(sǐ xiàn)
死线(sǐ xiàn) 意味:deadline、締め切り 英語からそのまんまですね。日本語で死線というと「死線をくぐり抜ける」のように生きるか死ぬかのギリギリの状況という意味があるが、中国語では締め切りの意味で使われる。 英語からそのまま中国語になった言... 
1
				