- 
	
		
 四字熟語
	出神入化(chū shén rù huà)
出神入化(chū shén rù huà) 意味:神業、人知を超えた ある技能や技術が、まるで神が作り出したかのように、人間業を超えた境地に達していることを表す言葉。 入化は「この上なく素晴らしい域に達する」という意味。出神は、大修館書店の中日大辞典に「... - 
	
		
 四字熟語
	语焉不详(yǔ yān bù xiáng)
语焉不详(yǔ yān bù xiáng) 意味:言葉足らず、よく意味が分からない ここでの语は「しゃべる、話す」という動詞。焉は文語で「あれ、それ」という指示語で、例えば心不在焉(心ここにあらず)という用法がある。不详は詳細ではないという意味。これらが... - 
	
		
 四字熟語
	为身之本(wéi shēn zhī běn)
为身之本(wéi shēn zhī běn) 意味:最も大切なこと、基本 为(為)は「なる」、身之本は体/自分の礎という意味なので、为身之本で自分の基礎となる=最も大切なこと、基本。 例:诚信是为身之本。(誠実さは人として最も大切な基本である) 例:学习是学... - 
	
		
 四字熟語
	継往开来(jì wǎng kāi lái)
継往开来(jì wǎng kāi lái) 意味:受け継ぎ未来へつなげる 开来継往とも。継往开来の方が過去→未来なのですわりがいい感がするが、意味は同じ模様。 往は過去という意味なので、継往で過去を引き継ぐ、つまり先人たちが築き上げてきたものを継承するとい... - 
	
		
 四字熟語
	有教无类(yǒu jiào wú lèi)
有教无类(yǒu jiào wú lèi) 意味:教えありて類なし、誰にでも学問を施す、人は生まれによってではなく学によって決まる 孔子の思想。孔子は、人は生まれではなく学によって決まるのであるから、身分に関わらずどんな人にも教育を施すべきだと主張した。... - 
	
		
 四字熟語
	误入歧途(wù rù qí tú)
误入歧途(wù rù qí tú) 意味:道を踏み外す 例:他年轻时误入歧途,后来才幡然醒悟。(彼は若い頃に道を踏み外したが、その後更生した) 例:如果没有人指引,他可能会误入歧途。(導いてくれる人がいなければ、彼は道を踏み外していたかもしれない) 例... - 
	
		
 四字熟語
	有备而来(yǒu bèi ér lái)
有备而来(yǒu bèi ér lái) 意味:準備周到、万全の準備で臨む 文字通り「準備をしてから来る」 という意味。 例:他这次有备而来,考试成绩一定很好。(彼は今回しっかり準備してきたので、試験できっといい点が取れるだろう) 例:我们要有备而来,才... - 
	
		
 四字熟語
	鱼死网破(yú sǐ wǎng pò)
鱼死网破(yú sǐ wǎng pò) 意味:共倒れになる、道連れにする 魚が死に、その魚を捕まえるのに使った網も破れる。転じて差し違える、相手を殺して自分も死ぬという意味。 例:在商业竞争中,两家公司陷入了鱼死网破的局面。(競争により、2つの会社は共... 
1
				