意味:~だ、~なんだよ
文章の最後につけて強調する。日本語にすると何になるのか、ぴったりの言葉が見つからず模索中。
例:这个问题很简单,你只需要按照步骤操作,然后等待结果出现就是了。
(この問題はとても簡単だ。手順に従って操作して、結果が出るのを待つだけだよ。)
例:他是个非常负责任的人,只要承诺了的事情,就一定会尽力完成就是了。
(彼はとても責任感のある人だ。約束したことは力を尽くしてやり遂げる。)
就是という言葉は強調として使われる。文の途中で
「我就是日本人(私は日本人ですよ)」のように使うこともできるし、
就是だけで「就是就是(そうだそうだ)」のように使うこともできる。
(「就是就是」はゴマすりの取り巻きが調子を合わせるセリフで出てきたことがあったけど、日常会話で使っている人は見たことがない)